排水溝の髪の毛詰まり、溶かす方法の真実
浴室や洗面所の排水溝に髪の毛が溜まって流れが悪くなるのは、多くの家庭で起こる共通の悩みです。この髪の毛詰まりを解消する方法として、「溶かす」という手段を考える方も少なくありません。市販のパイプクリーナーには「髪の毛を溶かす」と謳われているものもありますが、果たして本当に髪の毛を完全に溶かすことができるのでしょうか。結論から言うと、市販のパイプクリーナーが髪の毛を「完全に」溶かすことは難しい、というのが実情です。多くのパイプクリーナーには、水酸化ナトリウムや次亜塩素酸ナトリウムなどのアルカリ性成分が含まれています。これらの成分は、髪の毛の主成分であるタンパク質を分解する作用があるため、ある程度の髪の毛を軟らかくしたり、細かく砕いたりすることは可能です。しかし、大量の髪の毛や、油汚れなどと絡み合って固まった髪の毛を完全に液体状に溶かすほどの強力な効果は期待できません。あくまで、詰まりを解消しやすくするための「分解補助」的な役割と考えておくのが適切です。また、パイプクリーナーを使用する際は、製品の注意書きをよく読み、使用量を守ることが非常に重要です。大量に使いすぎたり、規定時間を超えて放置したりすると、排水管を傷めたり、逆に固形化させてさらに頑固な詰まりを引き起こしたりするリスクもあります。特に、髪の毛だけでなく、石鹸カスや油汚れなども混じり合っている複雑な詰まりの場合は、パイプクリーナーだけでは完全に解消できないことが多いでしょう。